TOP>陶芸体験>イベント>窯元概要>SNS>お問い合わせ



石州亀山焼概要


陶主 陶芸家 佐々木 硯城 (ささき けんじょう Kenjoo Sasaki)



本名 佐々木 繁政 (ささき しげまさ)  1931年生まれ 

小学校を卒業後陶芸の世界に入り、非常に厳しい修行時代を過ごす 

福岡県田川市の上野焼十時窯白川家(あがのやきとときがま)で、

25年修行研究上野焼古来の伝統と釉薬の秘法を体得

          中央が佐々木繁政

1971年(昭和46年)春帰郷、師匠白川甫硯氏が若き頃に使用された窯を継承 
浜田市のお城である旧跡亀山城(明治維新ごろに落城)にちなんで<石州亀山焼>と命名

以来、辰砂、焼き締め、赤流し、青流し、黒釉、白釉、イラボ釉など多彩な釉薬を使い、
独自の技法をもって名器の作出に努めております


1973年 島根県県展入選
1974年 島根県県展銅賞入賞   以後連続入選 
1987年 新日美展入選    以後3回入選  
1991年 新日美展入賞
1998年 新日美展島根県支部大賞

個展、グループ展多数

2008年 島根県ふるさと伝統工芸品指定

2021年2月3日89歳にて死去 

開窯以来たくさんの皆様からのご厚情誠にありがとうございました。


             

                                         
TOP>陶芸体験>イベント>窯元概要>SNS>お問い合わせ             
                                   


陶芸家 佐々木 弘吉(ささき ひろよし Hiroyoshi Sasaki  WEB MASTER

                

1963年  島根県浜田市生まれ
1983年    島根県立浜田高等学校卒業
1988年    青山学院大学経営学部経営学科卒業     
1991年    愛知県立窯業高等技術専門校陶磁器製造科卒業
1991年    帰郷以後父を師に仰ぎ作陶をはじめる
2010年2月 島根県優秀専門技能者(陶磁器製造)に認定される
2017年3月 島根県ふるさと伝統工芸品後継者表彰

2021年2月 石州亀山焼の2代目陶主となる

2021年10月 明治神宮に大名徳利花瓶を奉納

2022年3月 島根県ふるさと伝統工芸品に再指定される

島根県物産協会会員、島根県陶器振興会会員




            ロクロ

父を師に仰ぎ陶芸の世界に入りはや32年。

さまざまな色合いの青釉などを駆使し、大量生産品にはない

暖かくて素朴そして使いやすい器作りをこれからも

めざしてまいります。

展示会等で私の作品を手にとってご覧いただけましたら

うれしいです。

これからもご支援いただきますよう心より

お願い申し上げます。

佐々木弘吉 




twitter  facebook

TOP>陶芸体験>イベント>窯元概要>SNS>お問い合わせ            

,


取引先

石州亀山焼の一部の作品は以下のお店や施設でも販売しています。

お近くにおいでのさいはぜひお立ち寄りください。



■島根県物産観光館 2階

〒690-0887 島根県松江市殿町191

Tel.0852-22-5758Fax.0852-25-6785

アクセス:JR松江駅からレイクラインバス10分、

松江城(大手前)下車、徒歩約1分
営業時間: 9:00〜18:00 年中無休(※12/31・1/1除く)
駐車場 :無料駐車場あり(有料駐車場割引サービスあり



■江津市地場産業振興センター

〒695-0016 島根県江津市嘉久志町イ405 
TEL (0855)52-0600(代) FAX (0855)52-0283 


■株式会社和田珍味

〒694-0035 島根県大田市五十猛町1559-3
TEL:0854-87-0611 FAX:0854-87-0065


■喫茶ガロ

〒697-1337 島根県浜田市西村町1433−41
電話: 0855-27-383


■いわみ文化振興センター

〒697-0006 島根県浜田市下府町303-3桜ヶ丘   TEL:0855-25-5789
入館:無料    営業時間:9時~16時    休館日:火曜日

【お知らせ】

2023年12月13日鳥取県米子市の

KAIKEテラス様で作品の取り扱いが始まりました

〒683-0001 鳥取県米子市皆生温泉4丁目22-33

TEL 0859-21-3131

https://kaike-terrace.com/







◆◆◆窯名の変遷◆◆◆



1971年~
石州亀山焼窯元
(せきしゅう かめやまやき かまもと) 開窯

1980年代
石見焼亀山窯(いわみやき かめやまがま)
石見陶器工業共同組合所属

1990年代
石州亀山窯(せきしゅう かめやまがま)
石見陶器工業共同組合脱退

2000年以降
石州亀山焼  (せきしゅう かめやまやき)

当窯では、それぞれの年代に応じて 作品の高台脇に、窯印を押印しています。
現在でも『石州亀山窯』と窯印を押印する場合があります。
また、『硯城』とサインを入れたものもあります。



■作品のご紹介■


松江クラフトフェア2016

炭化焼き締めビアカップ2015

石州亀山焼作陶展 in にほんばし島根館2015Spring

石州亀山焼作陶展 inにほんばし島根館

コーヒーカップ(粉引花絵カップセット)

秋の花を生ける"石州亀山焼作陶展

炭化焼き締めビアカップ

生け花用 陶器の花器、花瓶

煎茶器セット

粉引いっぷく碗

コーヒーカップ(粉引花絵カップ)

しまね陶窯展とふるさと伝統工芸品展

クラフト展 in 平田本陣記念館 2012年3月29日から4月2日

石州亀山焼 WAZA2012 全国伝統工芸品出品作品

香炉

工房店舗

お支払いは現金、JCB、VISAなど各種クレジットカード、Paypay、AuPay

などのお支払いにも対応しています。



TOP>陶芸体験>イベント>窯元概要>SNS>お問い合わせ





窯元概要

会社名 石州亀山焼(せきしゅうかめやまやき)(英語表記 Kameyamayaki Pottery)
事業運営者 佐々木弘吉
設立 1971年4月
事業内容 陶器の制作、販売、陶芸体験など
住所 〒697-0005 島根県浜田市上府町荒相 ロ418-1
電話番号 09068365509
メールアドレス kameyamayaki@gmail.com
inserted by FC2 system